ジブリ映画『耳をすませば』が、2022年10月14日に公開されることがわかりました。
清野菜名さんと松坂桃李さんのW主演ということで、注目を集めていますが、気になるのは「ロケ地はどこか?」というところですよね。
今回は、耳をすませば実写版のロケ地について、調査しました!
耳をすませば実写版のロケ地は聖蹟桜ヶ丘?
実写化映画『耳をすませば』のロケ地ですが、アニメ映画版は東京の聖蹟桜ヶ丘(せいせきさくらがおか)と言われています。
駅周辺は映画版製作の際、モデルとして想定されたとされ、非公認ながらもファンが「聖地巡礼」を行っていることでも知られています。
今回実写映画が製作されるにあたり、やはりロケ地は聖蹟桜ヶ丘なのでは?と噂されています。
「耳をすませば」は、少女コミック誌『りぼん』で発表された恋愛漫画がもととなっており、1995年にスタジオジブリがアニメ映画化し、大ヒットとなりました。
地上波でも度々放送され、青春映画の金字塔と、今でも多くの人に愛されている映画です。
アニメ映画の実写化となると、賛否両論ありそうですが、すでにクランクアップされており、あとは公開を待つのみです。
「撮影は聖蹟桜ヶ丘でおこなわれたのか」「映画公開されたらロケ地巡りする人が増えそう」と、早くも「聖地巡礼」に思いを巡らせている人が多いようです。
聖蹟桜ヶ丘は、「耳すまの聖地」とされており、聖蹟桜ヶ丘駅もカントリーロードが流れています。
アニメ版からロケ地を調査!
アニメ版では、聖蹟桜ヶ丘周辺と酷似している場所が、いくつもあります。順番に見ていきましょう。
聖蹟桜ヶ丘駅
アニメ版では「杉の宮駅」でしたが、モデルは京王線聖蹟桜ヶ丘駅といわれています。
主人公の雫が乗っていた電車で、猫のムーンと出会います。車内もそっくりです。
ムーンと雫が駆け下りた階段や、カーブした線路などもそのまま描かれているようですよ。
いろは坂
いろは坂も、聖蹟桜ヶ丘のいろは坂通りがモデルとなっています。
雫が、お父さんのお弁当を図書館へ届けにいく際、急な階段が描かれていましたね!
かなり急な階段を雫が勢いよく降りていくのですが、この坂を下った先に図書館はないようです。
坂の途中に「いろは坂さくら公園」がありますが、映画の中では「杉の宮図書館」があるという設定になっています。
金比羅神社
クラスメートの杉村が、雫に告白したのが金比羅神社です。いろは坂の大きな階段を上って、すぐ左手にあります。
野球部の杉村が雫に告白する・・・なんとも青春っぽい甘酸っぱいシーンですね。
映画の中でも、木造の社殿や、入り口の鳥居が描かれています。
かつてこの場所は、「物見の松」「祈り松」などの景勝地で、見世物小屋や出店が並んでいましたが、1958年の火災で焼失しています。
現在はこぢんまりとした社殿になっているのですが、昔は見晴らしが良かったのでしょうね。
桜ヶ丘ロータリー
映画の中でも重要な場所で、雫がバロンに目を奪われたアンティークショップ「地球屋」は、桜ヶ丘ロータリーをモデルにしています。
大きくそびえる街路樹を、ぐるっと囲んでいるつくりになっています。
雫は地球屋で「カントリー・ロード」を歌った後に、聖司に送っていってもらい、この前で分かれていますね。
地球屋は実際には存在しないのですが、店前のロータリーが存在しているのですね。
地球屋自体のモデルは明かされていないのですが、2010年に閉店した「桜ヶ丘邪宗門」という噂があります。
聖蹟桜ヶ丘には耳をすませばマップがありますので、聖地巡礼に行かれてはいかがですか?
いろは坂の高台
いろは坂桜公園は高台になっており、誠司が雫に告白した場所でもあります。
映画のラストシーンで、聖司は雫を秘密の場所に連れていきます。
夜明けの景色を眺め、聖司がプロポーズするシーンは、もっとも印象的と言えるのではないでしょうか。
一説では、よみうりランドからの景色とも言われていますが、舞台である聖蹟桜ヶ丘からという意見が多いようですね。
アニメ映画の舞台が聖蹟桜ヶ丘だったので、実写映画も聖蹟桜ヶ丘だと期待されていますが、実写版は10年後のストーリーを描いています。
月島雫と天沢聖司は、それぞれ中学3年生。24歳の雫は児童小説の編集者になっており、聖司は海外で暮らしています。
そう考えると、聖蹟桜ヶ丘ではない場所で2人の物語が進んでいく可能性がありますね。
海外ロケもあるでしょうし、聖蹟桜ヶ丘でのシーンが拝めるか、微妙なところですね。
まとめ
今回は、耳をすませば実写版のロケ地について、紹介しました。
アニメ版では聖蹟桜ヶ丘が舞台となっており、モデルとなった場所が忠実に描かれていました。
実写版はアニメ版から10年後を描いているので、もしかしたら全く違う舞台になっているかもしれません。
これからの公開が楽しみですね。最後までお読みいただき、ありがとうございました。